Q&A|よくある質問

施術について

Q1.どのような服装でいけばいいですか?

A.当院で施術着をお貸ししています。リラックスできる服装でご来院いただ

  くかパジャマやスエットなどを普段着なれたものをご持参いただいても結

  構です。施術前にはネックレス、イヤリング、腕時計は外し、パンストも

  脱いでいただくようお願いいたします。    

Q2.施術は痛いですか?揉み返しはありませんか?

A.新日本延命学療法は筋肉の硬結(球)をほぐしていくという特殊な方法 

  で、普段揉みなれていない部分まで施術を行うため、身体がなれるまでは

  少し痛みを感じる部分があるかもしれません。また3人1人、施術後にだ

  うるさが出る方もあります。これは一般にいうところの揉み返しではなく

  一種の好転反応で、そのだるさは一晩ゆっくり寝ていただければ消えま

  す。また施術回数を重ねていくうちに身体が柔らかくなり、楽になってい

  くのを実感いただけると思います。

Q3.どのくらいの頻度で通えばよいですか?

A.症状やお体の状態によって異なりますが、新日本延命学療法を初めて受け

  ていただいた後2回目はお体の状態がどのように反応したかを確認するた

  めにも2週間以内にはもう一度診せていただきたいと思います。その後、

  初めのうちは1~2週間に一度の頻度でお受けいただき、身体が慣れてま

  いりましたら症状やお体の状況を診ながら間隔を伸ばしていき、最終的に

  は1~2か月に1度、定期的なお体のメンテナンスにお越しいただくこと

  が理想です。新日本延命学療法には足圧療法などのお手ごろな施術もござ

  いますので、うまく組み合わせ、定期的なメンテナンスを続けていただく

  ことをお勧めいたします。

Q4.施術した日はどのように過ごせばいいですか?

A.施術後は激しい運動は避け、できるだけゆったりとお過ごしください。ま

  た身体のめぐりがよくなっていますので、お酒も極力お控えください。

Q5.妊娠しているのですが、施術は受けられますか?

A.当院ではマタニティー整体も行っております。産前のお身体ケアは安心し

  て出産を迎えるためにはとても重要なことと考えております。

  しかしながら、妊娠初期は非常に不安定な時期ですので、鍼・灸に関して

  は5か月に入るまで施術はお断りしております。ただし、新日本延命学療

  法につきましては、妊娠期間に応じて可能な施術を行いますので、お辛い

  症状がある場合には一度ご相談ください。

当院について

Q1.健康保険は効きますか?

A.当院では健康保険はご利用いただけません。   

  施術はすべて実費治療ですが、その分おひとりおひとりに十分な時間をか

  けて、最良の施術を行うことが可能となります。

Q2.駐車場はありますか?

A.はい、ビルに隣接した専用駐車場がございます。(春日ハイツ前の5番。芦誠堂の白い看板が目印です。ご予約の際、お申し出ください。ご案内いたします。)


以上のご質問以外にもご不明な点、不安などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。